「ChatGPT」「Bing」「Bard」3番勝負-その3[アイデア編]

3番勝負の3つめは、アイデア出しです。
「ChatGPTにタイトルを考えてもらう」というのは、こちらに掲載しているのでブログの記事のアイデアそのものを考えてもらいました。

プロンプトは以下のとおり。けっこうリアルな悩みだったりしますがw 「ChatGPT」「Bing」「Bard」それぞれがどんなアイデアを出してくれるのか楽しみです。

ChatGPT(bing、Bard)などの文章生成AIをライティングに役立つアイデアや使い方、情報を紹介しているブログを書いています。あまりアクセスがなく悩んでいるのですが、アクセス数が伸びるようなブログのテーマを10本出してください。

ChatGPT

ほんの数秒でアイデアを10本あげてくれました。
ただ、他のサイトでもよく見かけるようなテーマが多く斬新さはないですね。
まあ、「アクセス数が伸びるような」としているので、よくあるテーマになったしまったのかもしれません。
自分では思いつかないようなテーマだと感じたのは、5の「ChatGPTを使った自己啓発やメンタルヘルス」でしょうか?

続いて、「このうち、アクセスが伸びる自信があるテーマを3つ教えて」と聞いてみました。

このうち、アクセスが伸びる自信があるテーマを3つ教えて

最初の1~10のアイデアうち上3つを選んだ感じでしょうか。選んだ3つについて「アクセスが伸びるテーマ」ということで、その理由もきちんと解説してくれているところは好印象です。

要は「最新情報」「スキルやテクニック」「活用事例」という3つの要素が、読者の関心を引きやすいということですね、

もう1つだけ聞いてみます。

「他のブログなどでは扱っていない斬新なテーマがあれば3つ挙げて」

なるほど! いずれも自分のブログでは扱いずらいテーマではありますが、なかなかユニークなテーマが揃いました。

続いてはBingです。

Bing 相変わらず回答が慎重だが、ユニークなテーマも

こちらも数秒でアイデアを10本出してくれましたが、
回答があまりにありきたりだったので、
出力を[バランス]→[創造的]に変更して再度質問してみました。

ChatGPTと同様に、他のサイトで見かけるようなテーマが多かったようですが、

テーマ出しの前に、
「アクセス数が伸びるようなブログのテーマを10本出すのは難しいですが、参考になるかもしれないテーマをいくつか提案します。」と、わざわざ断りを入れているあたりが、やはりBingらしい感じです。

でも、個人的には3番めの「Bingなどの文章生成AIを使うときに注意すべき著作権や倫理の問題」は、確かに需要のあるテーマかなと思いました。

それと、4番目の「Bingなどの文章生成AIを使って自分のブランドや個性を表現する方法」と、
8番目の「Bingなどの文章生成AIを使って創作や趣味に楽しみを見つける方法」は、ちょっとユニークさがあるので、この2つについて、もう少し突っ込んで聞いてみました。

「Bingなどの文章生成AIを使って自分のブランドや個性を表現する方法」
「Bingなどの文章生成AIを使って創作や趣味に楽しみを見つける方法」
この2つはとても興味があります。それぞれの内容についてもう少し詳細に教えてください。

うーん、なんだか分かるようなわからないような回答になってしまいました。

「Bingなどの文章生成AIを使って自分のブランドや個性を表現する方法」のほうは、Bingで出力した内容に手を加えて個性を出す。という意味かな?

確かに、Bing等の回答に手を加える際の注意点やポイントなどがあれば、1つのテーマにはなるのかなという感じです。

「Bingなどの文章生成AIを使って創作や趣味に楽しみを見つける方法」のほうは、
最後の「文章生成AIに自分の日記や感想を入力して、フィードバックや感想などを作ってもらう」は、
以前「Bing(GPT4)で「校正してみた」編 Part2」っていうのはありましたが、校正ではなく感想を聞くというのは、面白いかなとは思いました。ブログの記事になるかどうかは別ですが。

続いてBardです。

Bard まずは検索エンジン対策についての解説が

さすがGoogle先生だけあって、
まずは「アクセス数が伸びない」というところから、テーマの具体的なアイデアの前に
SEO等の基本的なことについて簡単に解説してくれています。

テーマ案も10個挙げてもらっていますが、「検索ボリュームが多く、競合が少ない」と書かれているので、ちょっと書いてみようかなという気にさせてくれます。ちなみに「1.文章生成AIの種類と特徴」は、今まさに書いている「ChatGPT」「Bing」「Bard」3番勝負ですね。

1.文章生成AIの種類と特徴
2.文章生成AIの使い方
3.文章生成AIのメリットとデメリット
4.文章生成AIの活用事例
5.文章生成AIの未来
6.文章生成AIとライティングの未来
7.文章生成AIとライターの役割
8.文章生成AIとライターのスキル
9.文章生成AIとライターの教育
10.文章生成AIとライターの倫理

しばらく、ここで上がったアイデアを眺めてみて良いテーマが決まったら、また記事にしたく思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました