秀丸を縦書きに設定する方法と設定の保存方法

縦書きを設定して、いつでも使えるよう設定を保存しておきましょう。

最近は、IT系を含め若者層をターゲットにした雑誌や書籍は、横書きが多いですね。
また、普段ウェブを読んでいる人にとっては、横書きのほうが馴染みがあります。

IT系のように欧文(アルファベット)が多いものは、確かに横書きのほうが読みやすいとは思いますが、ビジネス系や健康系など、私が携わる紙媒体の多くは縦書きです。

原稿も、媒体の形式に合わせて縦書きにして書くようにしています。

もちろん、秀丸も縦書きに設定することが可能ですので、設定の仕方を紹介しましょう。

「縦書き」にチェックを入れて詳細設定をクリック

まず、秀丸の設定といえば上のタブの左「その他」をクリックして
「ファイルタイプ別の設定」をクリックです。

「体裁」の左にある「+」をクリックして「-」にし、

下の「詳細」をクリック。

右に「縦書き」があるので□にチェックを入れましょう。

さらに、「縦書き」の右に「詳細」あるのでクリックします。

開くと中央付近に
「縦中横」(2)とありますので、ここをチェックします。

下の説明にもあるように、縦書きにしたとき半角の二文字を横に並べるというものです。

例えば

「10」の向きが変わっているのがわかるでしょう。

この表示は、いずれ紹介する予定の「秀丸パブリッシャー」を使って印刷する際、設定がそのまま反映されるので便利です。

ちなみに、3桁以上になると先のように横にひっくり返った状態で表示されます。

「OK」を押して前の画面に戻ります。

設定を保存していつでも使えるようにする

せっかく縦書きの設定をたので、設定を保存します。
「常に縦書きで使用する」人は必要ありませんが、私の場合は原稿は縦書きにしますが、音声データを文字起こしするときなどは横書きにしているため、しょっちゅう表示を切り替える必要があります。

そんなとき、「雑誌用」として設定を保存しておけば切り替えも少しだけ手間を省けます。
この「少しだけ」というのが、案外重要だったりします。

「雑誌用」に1行の文字数を設定する

まず、「雑誌用」として設定を保存したいので、1行の文字数を20字に設定します。

先程の「ファイルタイプ別の設定」から、

左の「体裁」をクリック。
右側に表示される「折り返し」の下の「固定」の「○」の部分にチェックを入れます。

秀丸は半角を1文字でカウントするため、20字に設定したい場合は、倍の「40」と入れます。

設定を保存する

「雑誌用」として、
・縦書き
・半角英数字の「縦中横」表示
・1行の文字数を固定
・禁則処理
などに設定したら、

「ファイルタイプ別の設定」の上の右にある
「設定のリスト」をクリック。

「新規」をクリックし

「雑誌用」などわかりやすい名称を入力して「OK」を押します。


「雑誌用」がリストに追加されているのを確認したら、「閉じる」をクリックします。

「ファイルタイプ別の設定」に戻ったら「TXITの設定」右のプルダウンメニューをクリック。
設定の変更はここで行いますので覚えておきましょう。

最後は「保存しないで更新」を押しましょう。
このとき、「強制的に保存」を選んでしまうと上のプルダウンメニューにある「共通」という部分の設定も変わってしまいます。


私はこの「共通」は横書きで、折り返しを「ウィンドウ幅に合わせる」にしているため、ここの設定を変えたくないためです。

雑誌の記事を書くときは、先程の「ファイルタイプ別の設定」のプルダウンメニューから「雑誌用」を選択すれば、


こんな感じで縦書きに切り替わります。

「秀丸」で縦書き印刷するなら「秀丸パブリッシャー」は必須
秀丸エディタで作った文章をプリントするなら「秀丸パブリッシャー」が便利です。 最近では、書いた原稿をプリントアウトせずにPC画面上で確認・推敲するという人も増えているそうですが、私はどうしても一度プリントアウトして読まないとしっくりこない紙...
秀丸で1ページの行数を指定して書籍を執筆する
10万字の原稿を執筆する際も便利な行数設定の方法です 単行本など書籍を執筆する際に、1ページの行数を固定してページ番号を表示する方法です。 1行の文字数を指定 まず、1行の文字数の指定方法はこちらで解説しています。 こちらは雑誌なので1行を...
もっと原稿が書きやすくなる「秀丸エディタ」の設定方法
初期設定のまま使うより、設定を変えたほうがもっと原稿を書くスピードがあがる! かもしれません。 秀丸をダウンロードして開くと、下のようなシンプルな感じの画面になります。 シンプルなまま使うのも、決して悪くはないのですが、もう少し昔のワープロ...
「秀丸」で雑誌や書籍の原稿を書くための設定方法
1行の文字数設定や禁則処理など原稿執筆に必要な設定方法を紹介! ブログやウェブサイトの記事を書く際は、文字数や1行の文字数など厳密に意識する必要はありません。 しかし、雑誌や書籍などの紙媒体の場合、ページ数や1行の文字数が厳密に定められてい...
「ワードVS.秀丸」原稿を書くならどっち?
ライターや執筆業の方々の間で圧倒的に人気のあるワープロソフトはMicrosoftのWordでしょう。 もちろん、私自身もWord自体は持っていますし、たまにWordで原稿を書くこともあります。 ただし、ふだん原稿を書くときは「秀丸エディタ(...

コメント

  1. […] 「縦書き」にチェックを入れて詳細設定をクリック […]

タイトルとURLをコピーしました